イエローハットが全国展開するオートバイ用品専門店、「2りんかん」 の福岡店 が6月26日(金) 10時30分にオープンします。
http://driverstand.com/tenpo/722/
場所は博多区半道橋のラウンドワンの1階です。
以前、「バイクショップ ロミオ」 が入っていたところですね。
7月12日まではオープンセールが開催されるとのことですので
福岡のライダーは要チェックですよ。
イエローハットが全国展開するオートバイ用品専門店、「2りんかん」 の福岡店 が6月26日(金) 10時30分にオープンします。
http://driverstand.com/tenpo/722/
場所は博多区半道橋のラウンドワンの1階です。
以前、「バイクショップ ロミオ」 が入っていたところですね。
7月12日まではオープンセールが開催されるとのことですので
福岡のライダーは要チェックですよ。
4月18日、博多リバレインの5・6階に
「福岡アンパンマンこどもミュージアムinモール」が
オープンしました。
(やなせたかし先生があと半年ほどお元気であれば
お喜びだっただろうと思いますが、残念です。)
室内ですのでもちろん全天候型。 雨の日だって
楽しく遊べちゃいますが、入場料は1歳以上が
1,500円で、さらにモールにはサービス、物販、
飲食の店舗がありますので出費は大きいかも?
詳細は公式サイトにてご確認ください。
http://www.fukuoka-anpanman.jp/
2011年3月3日に開業した新博多駅ビル、博多駅にはよくいくのですが 新しくできたデパートなど一切寄らずに通過しているだけでしたので先日ゆっくり見てきました。
▲お時間があったら屋上まで行ってみましょう。昭和な感じのお店がありますよ。
▲子供も遊べるよ。
▲展望台からは福岡空港の飛行機の着陸も見えますよ。
風がとってもきもちいいです。
▲大博通り方面の景色です。
▲キャナルシティ・中洲方面の景色です。
▲鉄道神社もありますよ。
▲九州の形だー。
▲稲育ててるんですね。
▲野菜も育てている。
▲DOG RUNもあるんですね。
*2012/9/4追記
先日博多駅に行ってみたらDOG RUNは終了していました。
そんなに広い屋上ではないのですが、いろんなものがありますよ。
入場料はかかりませんので、博多駅に寄ったら是非行ってみてください。
福岡市博多区中洲にある九州最大の歓楽街・中洲
昼間の中洲(写真右側)はこんな感じです。
福岡に出張・旅行の際にはお寄りください。
那珂川から見た、キャナルシティ博多の風景です。
看板に広告が無いのが寂しいですね。地方経済の衰退を感じさせます。
それとも、ネット広告にシフトしたんでしょうか。
那珂川から見た中洲の夕方の風景です。
天神から那珂川に向かえば見れますよ。
何気なく通る道ですが、夕方の景色もいいなーと思いました。
車で博多区半道橋を通っていたら 『 かっぱ寿司 』 が出来ているところでした。
まだ工事中なのでホームページで調べてみると7月下旬オープン予定とのこと。
http://www.kappa-create.co.jp/
福岡市近郊では 太宰府大佐野店 、 飯倉店 に次いで 3店舗目です。
中洲流れの飾り山です。
中洲大通りの中央付近にありますので、ちょっとよってみてはいかがでしょう。
夜、中洲に飲みに行きますと、ライトアップされたきれいな飾り山が見れます。